スタッフブログ
こんにちは 只木です。
今は1年で最も寒い時期。植物達はひっそりと冬越ししています。
そんな寒空の下、オザキフラワーパークの植木売り場で、「イギリス式石積みベンチ」が施工されました。
今回製作したのはファイアーピットと呼ばれる、炉穴とそれを囲むベンチが一体となったもの。
かっこいいです!
施工中の様子
弊社社長が、とある展示会で一目惚れした、イギリスのコッツウォルズストーンを使った、積み方もイギリス式にこだわった石積み。
~オザキにいらしていただければ、どなたでも見て、触れられます~
詳しい説明は、オザキフラワーパークスタッフブログをご覧ください↓
「自然石」は、本当に味わい深くて、大好きな資材です。
屋外という厳しい環境では、どんな資材もかなり経年変化が生じます。
でも自然石は、その経年変化が古びた味わいとして、かえって良い感じになるのです。
すばらしい資材です!
今回施工したファイアーピットのようなものは、スペースが必要ですし、施工費用もそれなり。一般のご家庭に手軽に導入するのはちょっと難しいかもしれません。
でも、例えば石積みの花壇など、手の届く範囲で取り入れてみてはいかがでしょうか。
お庭がぐんとグレードアップすること間違いなしです!
ご参考まで、グリーンブリーズで施工した石積み花壇などをご紹介します。
岐阜県産の石を小端(こば)積みした花壇
拡大写真
同じ岐阜県産の石を野面(のずら)積みにした花壇。程よくワイルドです
ヨーロッパ産の石を使った、石積み花壇と園路。明るい色合いが素敵です
気良石の小端積み花壇
硬質石灰岩をブロック状に加工した石を使った花壇
イギリス・コッツウォルズストーンを積んだ立水栓
庭の中で、ここぞというこだわりポイントに、自然石の造作物、おすすめです!