スタッフブログ
2016年1月16日
バラの剪定と植え替えをしました
バラ
こんにちは 只木です。
今年は暖冬で作業が楽だな~ などと思いながら、先日バックヤードで育てている鉢植えのバラの剪定と植え替えをしました。
作業完了時の写真です。
作業中は夢中だったので、写真撮りませんでした(汗)
鉢植えのバラの剪定と植え替え手順です。
①今ついている葉やつぼみは、全て取る
②剪定する
③鉢から株を抜き、根についている古い土を全て落とし(できれば最後は水洗い)、枯れている根や長すぎる根をカット
④新しいバラ専用の土を使って植え込む
より詳しい方法は、本やネットで調べて下さい。
新芽が動き出す前、2月中旬くらいまでに剪定・植え替えをしましょう!
地植えのバラも、剪定や誘引、肥料やりなどのお手入れを冬の間に済ませましょう!
春には新芽がもりもり出て、きっと花を咲かせてくれますよ(*^_^*)
昨年春の同じ株の様子です