スタッフブログ
2015年6月3日
バラ色の日々
バラ
こんにちは大津です。
なんだか今年の春は短かったですね~。
一気に初夏になった印象でした(・_・;)
前回に引き続きのバラブログです。
解体現場から、品種不明のバラを持ち帰り、育てた成長記録をご覧ください(*^_^*)
根っこなんてほとんどなくて、日陰で瀕死だったバラ。
本当はもっと短く仕立て直さなければ、なのですが、かわいそうで出来ず(/_;)
枝3本中、2本は枯れてしましました。
4月に入り、新芽がわさわさ動き始めました。
残った1本の枝で頑張っています(^_^;)
お待ちかねの蕾です♪♪
なんだか蕾まで美しい!!
どんな花を咲かせるか、期待はふくらむばかり(*^_^*)
ついに開花!!
薄~い可憐なピンクの花が咲きました。
なんとも上品で、しばしうっとり。。。。
根っこもなく、棒っきれだった苗がこんなに美しいバラをさかせるとは(・・;)
手入れが大変だと言われるバラですが、日光と適切な土さえあれば、抜群の生命力できれいな花を咲かせます。
「バラは育ててみたいけど、難しいから…」と敬遠している方、是非チャレンジしてみてください(*^_^*)
さて、次回は夏の花壇に模様替えしたグリーンブリーズのサンプルガーデンの様子をお伝えします。
では皆様、夏バテに気を付けつつ、園芸シーズンをもう少し楽しんでいきましょう♪♪