スタッフブログ
2016年4月27日
おすすめの本
バラ
こんにちは 只木です。
私達が資材置き場で育てているバラは、モリモリと葉や蕾を茂らせています。
早咲きのロサ・ユーゴニスは既に咲き始め、、、もうすぐバラが咲き乱れる季節を迎えますね(*^_^*)
開花し始めたロサ・ユーゴニス
(あまり良い写真がなくて(汗) 次はもう少しきれいな写真を載せたいです)
今回は、最近出版された本で、「これはいい!」と思ったガーデン植物系の本を2冊ご紹介します。
「寄せ植えや庭づくりに役だつ 草花の選び方・使い方ノート」
黒田健太郎 黒田和義著
2016年3月 家の光協会発行
普段私達が花壇の植え込みに使う植物がいっぱい載っている。
園芸植物の特徴や育て方のコツがわかりやすくまとめられていて、とっても便利です。
「別冊NKK趣味の園芸 日陰をいかす美しい庭」
2016年4月 NHK出版発行
特に「第2章 日陰で使いたい植物図鑑」がコンパクトにまとめられていて便利!
日陰の環境にお悩みのお客様は、グリーンブリーズにもたくさんご相談にいらっしゃいます。
植物選びの参考にしていただきたい1冊です。
どちらの本にも、私達が庭づくりの際にリアルに使う植物がいっぱい載っている!と感じました。
植物のチョイスにお悩みの方は、ぜひご参考になさってください!!
(2冊ともオザキフラワーパーク2F書籍コーナーで販売していますよ(^_^))