スタッフブログ
2014年11月19日
花壇のコーディネート
オザキフラワーパーク
こんにちは。
体だけ冬支度を終えてぷっくりしている大津です(/_;)
さて、今回は前回の続き、花壇をコーディネートするコツをお伝えしたいと思います。
大津流ですが、植え込んだ時を想像して、ポット苗のまま寄せ植え(?)をつくります。
まず...
①主役の花苗探し(自分が一番かわいい~!使いたい!!と思うもの)
②主役の花苗を中心に全体のイメージ、テーマを決める
③主役がより映えて、テーマに合うわき役探し
この3つを必ず押さえましょう!
たとえばこの組み合わせ。
深い色合いをポイントにしてパンジー、ビオラ、観賞用キャベツ、シロタエギク、アリッサムを使ってコーディネートしています。
①主役の花苗 ・・・大人色パンジーと観賞用キャベツ
②全体のイメージ、テーマ・・・「大人シック」
③主役がより映えて、テーマに合うわき役探し・・・シロタエギク、ビオラ、アリッサム
といった感じです。
このテーマは「ロマンティックウィンター」
主役はなんといってもピンクのフリルシクラメン!
使用植物はストック、ビオラ、ハツユキカズラ、シルバーレースです。
「さわやかCUTE」
ストック、カレンジュラ、ビオラ、ツルニチニチソウで可愛らしく
ポイントにリーフ類をいれたり、高低(基本は背の高いものは後ろ、低いものが手前です)をつけるとぐっと垢抜けます。
オザキフラワーパーク1F花苗売場でぜひ、花壇コーディネートを楽しんでみてください。
グリーンブリーズのサンプルガーデンも冬仕様に衣替えしました(*^_^*)
その様子はまた次回に♪♪